グルメ

グルメ

【山形グルメ】まるで童話のような田園カフェ 南陽市『くまきち農園』さんに行って来た

ようやく夏の猛暑が落ち着いた清々しい9月の連休に、南陽市の田園喫茶『くまきち農園』さんに行ってきました。くまきち農園さんのことをインスタで教えて貰って以来、かわいいくまのキャラクターと居心地のよさそうなカフェの雰囲気に憧れていて、ようやく念...
旅行

【宮城グルメ】さすが日本一!『あ・ら・伊達な道の駅』に行ってきた

7月のこどもの夏休みに、2024じゃらん全国道の駅グランプリで1位に輝いた、宮城県大崎市の道の駅『あ・ら・伊達な道の駅』に行ってきました。あ・ら・伊達な道の駅は大崎市と鳴子温泉を結ぶ国道47号線沿いにあり、東北を巡るドライブで立ち寄るのに最...
グルメ

【山形グルメ】涼やかな西蔵王で打ち立て蕎麦!『手打ちそば 竜山』さんに行って来た

夏の暑さもようやく和らいできた9月の、やわらかな陽ざし誘われ、西蔵王の手打ちそばの名店『手打ちそば 竜山』さんに行ってきました。にぎやかな山形市から僅か離れた西蔵王高原は、緑に溢れ、穏やかな風がそよぎ、とても涼やか。そんな長閑な西蔵王高原に...
旅行

【山形グルメ】鳥海山と日本海の賜物『道の駅鳥海ふらっと』に行ってきた

5月のゴールデンウイークに、山形県の最北端の道の駅『道の駅 鳥海ふらっと』に行ってきました。道の駅鳥海ふらっとは山形と秋田の県境にそびえる名峰『鳥海山』の麓にあり、他所から訪問するのは、正直なかなか大変。でも鳥海山の湧水と日本海との賜物のグ...
グルメ

【山形グルメ】舟形町の美食の丘のレストラン!『ラ・テール』さんに行って来た

初夏のドライブがてら、舟形町のレストラン『ラ・テール』さんに行ってきました。ラ・テールさんは、アユで有名な小国川を臨む、自然溢れる小高い丘の上にあります。レストランの周囲にはコテージやキャンプ場、アスレティック広場などが整備され、『あゆっこ...
グルメ

【山形グルメ】感動の囲炉裏焼きと手打蕎麦!酒田『生石 大松家』さんに行って来た

令和7年のゴールデンウイークの家族旅行で、酒田市街から少し離れた山里にある古民家日本料理店『生石 大松家』さんに行ってきました。生石大松家さんのことはネットで見つけるまで知らなかったのですが、囲炉裏での美味しそうな炉端焼きと手打蕎麦を見て、...
グルメ

【山形グルメ】憧れのワイナリーで絶品ランチ!鶴岡『ピノ・コッリーナ』さんに行って来た

令和7年のGWに、鶴岡市のワイナリー&レストラン『ピノ・コッリーナ』さんに行ってきました。『ピノ・コッリーナ』さんは、明治維新後に旧庄内藩士3,000人が開拓した松ヶ岡開墾場にあります。旧藩士が開墾した開拓地は、桑園から美味しいワインを生み...
グルメ

【山形グルメ】冷たい肉そばとソースカツ丼が絶品!河北町『白鳥十郎そば本舗』さんに行って来た

春になりだんだん暖かくなってきました。いよいよ山形県ご自慢のB級グルメ『冷たい肉そば』の季節です。ということで「冷たい肉そばの発祥の地の河北町に行こう!」となり、嫁と娘を連れて、わが家のお気に入りの『白鳥十郎そば本舗』さんに行ってきました。...
グルメ

【山形グルメ】美味し楽しい!上山市の『こんにゃく番所&カフェ日々蒟蒻』さんに行って来た

桜が満開となった山形県上山市の上山城・月岡公園に花見に行くついでに、上山楢下宿の『こんにゃく番所』さんに行ってきました。『こんにゃく番所』さんに行ったのは13年ぶりで、今回は玉こんにゃくが大好物の小学生の娘を連れての訪問です。「こんにゃくで...
グルメ

【山形グルメ】自家栽培の純手打!『最上川三難所そば街道 手打蕎麦おんどり』さんに行って来た

いよいよ待ちに待った春が来ました。こうなると、雪のために足が遠のいていた雪深い山中の蕎麦屋さんに行きたくて、居てもたっても居られなくなります。そこで天気の良い日を狙って向かったのは『手打蕎麦おんどり』さん。ここの蕎麦は、自家栽培のそばを石臼...