グルメ

グルメ

【山形グルメ】中山町のお洒落なレストラン・カフェ『Rea Caffe(レア カフェ)』さんに行って来た

インスタで素敵なカフェを教えてもらい、仕事の休みに早速訪問してきました。山形市の隣の中山町に、令和6年7月に出来たばかりの新店、レア・カフェ さんです。住宅街の外れにある、2階建てのリゾート風の白いカフェで、外から見えるテラス席のパラソルと...
グルメ

【グルメ】コスパ最高の鰻屋さん『鰻の成瀬』山形大野目店に行ってきた。

7月になると、テレビで盛んに土用の鰻を煽りだします。わが家でも宣伝につられ、この時期には年に1度の鰻を食べるのですが、店で食べたら 値段が高いし・絶対混む という事で、スーパーの予約販売の冷凍鰻で済ましていました。ですが『山形に全国チェーン...
グルメ

【山形グルメ】冷やしラーメンの発祥の店『栄屋本店』さんに行ってきた

まだ6月なのに、もう30℃を超える暑さです。こんなに暑いとラーメンも食べる気になれません。なーんて嘘!だって山形には 冷やしラーメン があるからね!という事で、冷やしラーメンの 発祥の店 にして 味も最高 の、山形市七日町の 栄屋本店さん ...
グルメ

【山形グルメ】清流寒河江川を眺めながら蕎麦を食う『寒河江 臥龍亭』さんに行ってきた

6月の新緑に誘われ、山形県寒河江市にあるお気に入りの蕎麦屋さん『手打ちそば 臥龍亭』に行ってきました。ここは蕎麦王国山形の多数の蕎麦屋さんのなかでも、眺望の良さでは一二を争う蕎麦屋さんです。『霊峰月山から流れる寒河江川』と『寒河江川に架かる...
グルメ

【山形グルメ】若松寺近くのお勧めグルメ!創作お好み焼『なかまっこ』さんに行ってきた

山形県天童市にある縁結びの御利益で有名な若松寺に行く途中に、地元で昔から愛されている お好み焼 のお店があります。『創作お好み焼 なかまっこ』さんです。メニューは お好み焼 と 焼きそば が中心で、創作お好み焼というだけあり、『お好みデラッ...
グルメ

【山形グルメ】小国川を眺めながら焼きたて鮎を食べる『道の駅もがみ(ヤナ茶屋もがみ)』に行ってきた

令和5年11月に、山形県最上町の国道47号線沿いに、新しい道の駅が出来ました。ここには元々民間のドライブイン『川の駅ヤナ茶屋もがみ』があり、ここに新しい道の駅『道の駅もがみ_あっつぇ』を併設し、周囲を含めて再整備した道の駅のようです。新設さ...
グルメ

【山形グルメ】天童のレトロな雰囲気の蕎麦屋さん『竹蔵蕎麦やま竹』さんに行ってきた

山形は蕎麦処で地域ごとに蕎麦街道があり、太く硬く黒っぽく蕎麦の香りが強い 田舎蕎麦 で、長い木箱で提供される 板そば が有名です。ですが訪問した 竹蔵蕎麦 やま竹 さんは、板そばで代表される、いわゆる山形蕎麦ではありません。蕎麦の香りがとて...
グルメ

【山形グルメ】駐車場が広く慈恩寺観光が快適に『慈恩寺テラス 寺そば・寺カフェ』に行ってきた

山形県寒河江市にできた新しい観光拠点施設 慈恩寺テラス の、寺そば・寺カフェ でランチを食べてきました。慈恩寺テラスは古刹 慈恩寺の麓に2015年に出来た総合案内施設との事で、レストラン・観光案内所・物販コーナー・展示室・シアターが設置され...
グルメ

【山形グルメ】天童の超有名蕎麦屋『元祖鳥中華 水車生そば』さんに行ってきた

天童の蕎麦屋といえば 水車生そば を外せません。天童で江戸時代からつづく歴史のある蕎麦屋さんです。ですが蕎麦よりも、鳥中華を生み出した 元祖 鳥中華 の店として、全国区の知名度を持つ店です。あいにく雪が吹雪く、令和6年3月18日(月)に訪問...
グルメ

【山形グルメ】隠れ家のこだわり中華そば『天童 梵天丸』さんに行ってきた

ケンミンショーで一躍知られるようになったように、山形には美味しいラーメン屋さんが沢山あります。ですが山形県民ですら知らない人もいる、中華そばの隠れた名店が 天童 にあります。それが 梵天丸 です。店は住宅地にある普通の民家で、近くの通りは主...