グルメ 【山形グルメ】冷たい肉そばとソースカツ丼が絶品!河北町『白鳥十郎そば本舗』さんに行って来た 春になりだんだん暖かくなってきました。いよいよ山形県ご自慢のB級グルメ『冷たい肉そば』の季節です。ということで「冷たい肉そばの発祥の地の河北町に行こう!」となり、嫁と娘を連れて、わが家のお気に入りの『白鳥十郎そば本舗』さんに行ってきました。... 2025.04.25 グルメ
グルメ 【山形グルメ】自家栽培の純手打!『最上川三難所そば街道 手打蕎麦おんどり』さんに行って来た いよいよ待ちに待った春が来ました。こうなると、雪のために足が遠のいていた雪深い山中の蕎麦屋さんに行きたくて、居てもたっても居られなくなります。そこで天気の良い日を狙って向かったのは『手打蕎麦おんどり』さん。ここの蕎麦は、自家栽培のそばを石臼... 2025.04.05 グルメ
グルメ 【山形グルメ】田舎蕎麦と蕎麦がきの人気店『七兵衛そば東根店』さんに行って来た 日本一のさくらんぼ生産地である山形県東根市の街中に、大石田蕎麦街道の有名店『七兵衛そば』さんの支店、『七兵衛そば 東根店』さんがあります。本店の大石田『七兵衛そば』さんは『大根おろし汁とそばつゆで食べる食べ放題のもりそば』で有名ですが、残念... 2025.01.06 グルメ
グルメ 【山形グルメ】村山市バラ公園近くの美味しい蕎麦『そば処 甑』さんに行って来た 山形県村山市にある東日本一の規模を誇る東沢バラ公園のすぐ近くの見渡しの良い高台に、山小屋風の建物と大きな看板が特徴的な蕎麦屋さんがあります。『そば処 甑』さんです。ここのお蕎麦は中太打ちの外二で、地元産のでわかおりを使った食べ易い蕎麦。店の... 2024.12.07 2025.04.05 グルメ
グルメ 【山形グルメ】田舎蕎麦の頂点!村山そば街道『あらきそば』さんに行って来た 冬に備えた雪囲いの進む11月下旬に、村山そば街道の『あらきそば』さんに行ってきました。山形には沢山の蕎麦屋さんがありますが、山形で田舎蕎麦と言えば、間違いなく『あらきそば』さんの名前が出てきます。『あらきそば』さんでいただけるのは、太打ちの... 2024.11.29 2025.01.06 グルメ
グルメ 【山形グルメ】天童の風情あふれる古民家そば屋さん『そば吉里吉里』さんに行って来た 天童の高擶地区は、長く連なる黒板塀や古民家が今なお残り、田舎の城下町の風情が感じられる美しい地域です。その高擶地区にある、古民家を改装した風情あふれる蕎麦屋さん、それが『そば吉里吉里』さんです。『そば吉里吉里』さんでは、挽きぐるみ/十割/細... 2024.11.22 グルメ
グルメ 【山形グルメ】自家栽培の十割手打ち『大石田蕎麦街道 清水柳』さんに行って来た 大石田の美しい畑の中を走る 県道347号 沿いに、周りの景色に馴染みながらも黒くシックな外観で、まるでカフェかベーカリーの様にカッコよい、新しい蕎麦屋さんが出来ていました。『来迎寺在来手打ちそば 清水柳』さんです。大石田には地元の在来種『来... 2024.10.21 2025.01.05 グルメ
グルメ 【山形グルメ】蔵王の自然に囲まれた蕎麦の名店『そば処 三百坊』さんに行って来た 山形には美味しい蕎麦屋さんが沢山あります。その中でも、知らなければ決して行く事のない蔵王の山中に、端然と店を構える蕎麦屋さん。知る人ぞ知る山形の名店『そば処 三百坊』さんに行ってきました。ここは単なる蕎麦屋ではありません。文化遺産と言いたく... 2024.10.17 2024.11.22 グルメ
グルメ 【山形グルメ】伝統の十割手打ち『大石田蕎麦街道 きよ』さんに行って来た 秋の爽やかな青空に誘われ、最上川のドライブがてら、大石田蕎麦街道の名店『十割手打ち大石田そば きよ』さんに行ってきました。大石田蕎麦街道には、大石田の在来種『来迎寺』をつかい、伝統の手打ち技法で蕎麦を打つ、美味しい蕎麦屋さんが沢山あります。... 2024.10.11 2024.11.22 グルメ
グルメ 【山形グルメ】清流寒河江川を眺めながら蕎麦を食う『寒河江 臥龍亭』さんに行ってきた 6月の新緑に誘われ、山形県寒河江市にあるお気に入りの蕎麦屋さん『手打ちそば 臥龍亭』に行ってきました。ここは蕎麦王国山形の多数の蕎麦屋さんのなかでも、眺望の良さでは一二を争う蕎麦屋さんです。『霊峰月山から流れる寒河江川』と『寒河江川に架かる... 2024.06.09 2024.11.22 グルメ