春になりだんだん暖かくなってきました。
いよいよ山形県ご自慢のB級グルメ『冷たい肉そば』の季節です。
ということで「冷たい肉そばの発祥の地の河北町に行こう!」となり、嫁と娘を連れて、わが家のお気に入りの『白鳥十郎そば本舗』さんに行ってきました。
河北町には冷たい肉そば屋さんが沢山あり、どこで食べても美味しいのですが、その中でも白鳥十郎そば本舗さんは店の雰囲気や味付けやメニューがカジュアルで、家族で一番行きやすいお店かと思います。
訪問日:令和7年4月13日(日)
基本情報
店名 :白鳥十郎そば本舗
住所 :〒999-3511 山形県西村山郡
河北町谷内字月山堂407-1
座席 :総席数 50席
駐車場 :20台
営業時間:11:00~15:00
17:00~19:30
定休日 :木曜
支払方法:カード可 / Paypay可
場所の詳細
白鳥十郎そば本舗さんは、山形県河北町の国道287号沿いにあります。
山形県立河北病院の近くでアクセスが良く、まず迷うことはありません。

駐車場
店の前に20台ほど停められる、駐車しやすい大きな駐車場があります。

訪問時の状況
開店前の10:50分に到着。
先客は車1台で、余裕で店頭にあるウェイティングリストに記名し開店を待っていると、次々とお客さんの車が入ってきていました。
店の雰囲気
外観は堂々とした立派な構えで、店内は高い天井と太い梁が特徴的な、重厚かつモダンな和風のしつらえです。
それでいて壁の色合と照明が上手なのか、落ち着いていながら明るい雰囲気の、とても居心地の良い店内です。

テーブル席だけでなくカウンター席もあるので、一人でも気楽にこれそう。
水は各テーブルにありますがお茶はセルフになっていて、入り口の正面に給茶機があります。
給茶機のそばには、セルフで無料でいただける漬物(美味しい沢庵漬け)も置いてありました。
お品書き
メニューがとにかく豊富です。
どれも魅力的で、選ぶのが困ってしまうほど。







なので食べたいものがバラバラで困っても、ここにくれば安心です。
いただいたお食事
今回も、何にしようか悩みそうになりましたが、初心貫徹。
わたしは『谷地名物セット』
わたしが頂いたのは谷地名物のそろい踏み、冷たい肉そばとミニソースカツ丼のセット!。

冷たい肉そばは、鶏肉は硬過ず柔らか過ぎず程よい感じ、鶏脂は控えめ、つゆはしょっぱ過ぎず甘過ぎずの好みの塩梅。
中太のそばは味わい深く、蕎麦の風味も楽しめます。

ソースカツ丼は、ほんのりカレー風味を感じる、ご飯が進む味付け。
肉の厚みも薄すぎず厚過ぎずの理想形です。

わたし的に、どストライク。
娘の『麺+もち5ヶセット』
娘は冷たい肉そば(ネギ抜き)と納豆餅が5ヶのセット。
小学生なのにペロリと食べました。
餅とソースカツを交換していただきましたが、餅がとても柔らかく美味しかった。

嫁は『温かい肉そば』
嫁は『温かい肉そば』を頂きました。
嫁は冷たいのより温かいそばが好みで、結構どこでも温かいのを食べてるのですが、ここの温かい蕎麦は蕎麦湯の風味がとても強く、かなりお気に入りになっていました。
まとめ 安定の美味しさ
食べたいもの・飲みたいものを全部用意してくれているようなお店です。
まるで回転寿司のような安定感・安心感がたまりません。
ファミリー向けに最適。お勧めです!